記述的翻訳研究 (DTS) [Descriptive Translation Studies (DTS)]
記述的翻訳研究(Descriptive Translation Studies – 以下DTS)――多元システム論、操作学派、テルアビブ学派とルーヴェン学派の連携、記述派・実証派あるいはシステム派などと呼ばれる学派、またはベネルクス三国の研究グループなどとしても知られるーーは、記述的・実証的・学際的・目標志向的アプローチによる翻訳の研究であり、文化史における翻訳の役割に特に着目している。このアプローチが初めて展開されたのは1970年代初頭のことで、本格化したのは80年代、急激に発展したのが90年代、そして現在でも「翻訳を文化と歴史の事象として探究し、翻訳のコンテクストと成立要件を探り、今在る翻訳がなぜ在るかを説明できる根拠を調査」(Hermans 1999: 5)しようとする研究者たちに示唆を与えている。DTSは、特にこの研究が登場した初期の段階では文芸翻訳の研究と見なされることが多かったが(「文学研究と翻訳学」の項参照)、その後は技術翻訳、視聴覚翻訳、あるいは通訳といった複数の方面にその考察範囲を広げてきた。
引用文献 (References)
Arrojo, Rosemary
1998 “The Revision of the Traditional Gap Between Theory and Practice and the Empowerment of Translation in Modern Times.” The Translator 4 (1): 25–48. TSB
Bassnett, Susan and Trivedi, Harish
Brownlie, Siobhan
2003 “Distinguishing Some Approaches to Translation Research. The Issue of Interpretive Constraints.” The Translator 9 (1): 39–64. TSB
Delabastita, Dirk, D’hulst, Lieven and Meylaerts, Reine
Even-Zohar, Itamar
Hermans, Theo
(ed.) 1985 The Manipulation of Literature. Studies in Literary Translation. London/Sydney: Croom Helm. TSB
1999 Translation in Systems. Descriptive and System-Oriented Approaches Explained. Manchester: St. Jerome. TSB
Holmes, James S.
[1988] 2000 “The Name and Nature of Translation Studies.” In The Translation Studies Reader, Lawrence Venuti (ed.), 172–185. London and New York: Routledge. TSB
Lambert, José and van Gorp, Hendrik
1985 “On describing translations.” In The Manipulation of Literature. Theo Hermans (ed.), 42–53. London and Sydney: Croom Helm. TSB
Niranjana, T.
1992 Siting Translation: History, Poststructuralism, and the Colonial Context. Berkeley: University of California Press. TSB
Pym, Anthony
Simon, Sherry
Toury, Gideon