概念あるいは用語としての〈ジェンダー〉は、女性・男性の属する時代・場所・集団に応じ、性差が文化として形成されるありようを指し、翻訳研究の分野では1980年代末に分析用カテゴリとして一般的に用いられるようになった。これは1960年代、1970年代に展開したフェミニズムの多様な兆候に触発されたもので、〈翻訳とジェンダー〉に関する重要な著作や多くの論文が登場した。1990年代を通し、〈ジェンダー〉という用語は、ゲイ・アクティビズム、クィア理論など、ジェンダーの言説における行為遂行性の発想を取り入れ、より広い意味を持つようになった。現在、こうしたより広い意味での〈ジェンダー〉が翻訳研究において探求されている。
参考文献
Chamberlain, Lori
1988/2004 “Gender and the Metaphorics of Translation.” Signs 13 (3): 454–472; republished in The Translation Studies Reader, 2nd edition, Lawrence Venuti (ed.), 306–322. London & New York: Routledge. TSB
De Lotbinière-Harwood, Suzanne
Delisle, Jean
Dib, Akila Naima
2009 D’un Islam textuel vers un islam contextuel: la traduction du Coran et la construction de l’image de la femme. Ottawa: University of Ottawa Press. TSB
Flotow, Luise von
1997 Translation and Gender. Translating in the ‘Era of Feminism’. Manchester & Ottawa: St. Jerome Publishing & University of Ottawa Press. TSB
2009 “Contested Gender in Translation: Intersectionality and Metramorphics.” Palimpsestes 22: 245–255. TSB
Godard, Barbara
Harvey, Keith
1998 “Translating Camp Talk: Gay Identities and Cultural Transfer.” The Translator 4 (2): 295–320. TSB
Kadish, Doris & Françoise Massardier-Kenney
(eds) 1994 Translating Slavery. Gender and Race in French Women’s Writing, 1783–1823. Kent, OH: Kent State University Press. TSB
Korsak, Mary Phil
Simon, Sherry
Simons, Margaret
Spivak, Gayatri
1992 “The Politics of Translation.” In Destabilizing Theory, Michele Barrett & Anne Phillips (eds), 177–200. Stanford, CA: Stanford University Press. TSB